-
FILSON × BLUNDSTONE 限定コラボ サイドゴアブーツ
¥45,100
予約商品
発売日:2025年10月23日(木)/数量限定販売。 カラー:SIENA(シエナ) アッパー:ワックススウェード FILSON × BLUNDSTONE 限定コラボレーションブーツ アメリカ・シアトル発のアウトドアブランド Filson(フィルソン) と、オーストラリアの老舗ブーツブランド Blundstone(ブランドストーン) が手を組んだ限定コラボモデル。 街でも自然の中でも活躍する、クラフトマンシップと耐久性を兼ね備えた一足です。 新開発 Avalon® Gecko TPUソール が優れたグリップ力と耐摩耗性を発揮。撥水レザーのアッパーと衝撃吸収インソール XRD® により、長時間でも快適に歩けます。 バックループとフロントループには両ブランドの刻印を施し、サイドゴアやインソールにはFilsonの象徴カラー、ブレイズオレンジをアクセントとして配置。 履くたびに足に馴染み、街歩きでもアウトドアでも自然にフィットする一足。 歩くたびに風合いが深まり、自分だけの特別なブーツに育っていきます。 発売日:2025年10月23日(木)/数量限定販売。 FILSON曰く。 「どうせ持つならいいものを、最上のものを」 フィルソンは1897年にワシントン州、シアトルにて創業したアウトドアブランドです。 ゴールドラッシュの中、ウールやコットン、皮革などの天然素材を使った厳しい寒さや風、雪、に負けず、激しい作業にも耐え、かつ暖かく長持ちするウエアーやグッズを作ることでフィルソンは有名なアウトドアブランドへと成長してきました。 頑丈なつくりや丁寧な縫製、上級な素材を厳選することがフィルソンの一貫して変わらぬポリシーとなっており広く世界に認められ、今日に至っています。 今では世界中に多くの愛用者に支持される存在となっているのです。
-
SAINT JAMES OUESSANT HEART ELBOW PATCH(セントジェームス ウエッソン ハート エルボー パッチ)
¥15,950
カラー:NOIR(黒)にTULIPE(赤)のエルボーパッチ。 フランス製。 コットン100% セントジェームスのシャツの定番中の定番ウエッソンにハートのエルボーパッチをあしらったモデルです。 ボートネック、長袖のシャツの原型はノルマンディー地方の漁師やヨットマン等の船乗り達が着ていたもの。 実用的に考えられた素材、スタイルが特徴です。 コットン100%の目がしっかりとした素材は、洗濯機でガンガン洗っても大丈夫。 着込んでいくことによって、だんだんと風合いも出て、肌に気持ちよくなじんでいきます。 セントジェームスの歴史。 フランス北部ノルマンディー地方にあるSAINTJAMES市。その町の名を冠したセントジェームス社は、今もネームタグに刻まれている通り1889年に創設されました。 産業革命後の19世紀の半ば、それまでアトリエでの手仕事であった紡績、染糸業は、当時のセントジェームス市長であったレオン・ルガレ氏によって工業化され、地域の主要産業となる繊維業の一端を築きました。モン・サンミッシェルの干潟の牧草で育った羊からとれる良質の羊毛は、地元の漁師や船乗りたちの大切な仕事着であるマリンセーターを生み出し、実用性を備えた現在のセントジェームスのシャツの原型となっています。 20世紀に入ってからも事業は急成長し、社名も現在のトリコ・セントジェームス‘TRICOT SAINT JAMES’と改められました。現在の社長ヤニック・デュヴァル氏の総指揮のもと、マリンスポーツやカジュアルウェアとしてさらなる発展を遂げましたが、伝統的な手法によるものづくりの精神は変わることなくひき継がれています。2005年には「伝統を正しく継承しフランスの精神を伝達する企業」として高く評価され、社会へ貢献した優良企業に授与される名誉あるEDC優秀賞“EDC ETHIQUE & GOUVERNANCE”を受賞するなど、フランス経済界でも注目される存在となっています。 ※欠けているサイズは、未入荷もしくは再入荷の物もあります。
-
SAINT JAMES OUESSANT HEART ELBOW PATCH(セントジェームス ウエッソン ハート エルボー パッチ)
¥15,950
2025年秋カラー。 カラー:ECRU(生成り)×MARINE(紺)にTULIPE(赤)のエルボーパッチ。 フランス製。 コットン100% セントジェームスのシャツの定番中の定番ウエッソンにハートのエルボーパッチをあしらったモデルです。 ボートネック、長袖のシャツの原型はノルマンディー地方の漁師やヨットマン等の船乗り達が着ていたもの。 実用的に考えられた素材、スタイルが特徴です。 コットン100%の目がしっかりとした素材は、洗濯機でガンガン洗っても大丈夫。 着込んでいくことによって、だんだんと風合いも出て、肌に気持ちよくなじんでいきます。 セントジェームスの歴史。 フランス北部ノルマンディー地方にあるSAINTJAMES市。その町の名を冠したセントジェームス社は、今もネームタグに刻まれている通り1889年に創設されました。 産業革命後の19世紀の半ば、それまでアトリエでの手仕事であった紡績、染糸業は、当時のセントジェームス市長であったレオン・ルガレ氏によって工業化され、地域の主要産業となる繊維業の一端を築きました。モン・サンミッシェルの干潟の牧草で育った羊からとれる良質の羊毛は、地元の漁師や船乗りたちの大切な仕事着であるマリンセーターを生み出し、実用性を備えた現在のセントジェームスのシャツの原型となっています。 20世紀に入ってからも事業は急成長し、社名も現在のトリコ・セントジェームス‘TRICOT SAINT JAMES’と改められました。現在の社長ヤニック・デュヴァル氏の総指揮のもと、マリンスポーツやカジュアルウェアとしてさらなる発展を遂げましたが、伝統的な手法によるものづくりの精神は変わることなくひき継がれています。2005年には「伝統を正しく継承しフランスの精神を伝達する企業」として高く評価され、社会へ貢献した優良企業に授与される名誉あるEDC優秀賞“EDC ETHIQUE & GOUVERNANCE”を受賞するなど、フランス経済界でも注目される存在となっています。 ※欠けているサイズは、未入荷もしくは再入荷の物もあります。
-
SAINT JAMES MOCK NECK OUESSANT (セントジェームス モックネック ウエッソン)
¥16,500
2025年秋カラー。 カラー:ACIER(チャコールグレー) フランス製。 コットン100% ウエッソンと同素材のコットン100%。 リラックス感のあるルーズシルエットのモックネックでございます。 絶妙なダウンショルダーのバランスはセントジェームスムスらしい伝統的なマリンスタイルにしっかりと落としこまれています。 ボートネック、長袖のシャツの原型はノルマンディー地方の漁師やヨットマン等の船乗り達が着ていたもの。 実用的に考えられた素材、スタイルが特徴です。 コットン100%の目がしっかりとした素材は、洗濯機でガンガン洗っても大丈夫。 着込んでいくことによって、だんだんと風合いも出て、肌に気持ちよくなじんでいきます。 セントジェームスの歴史。 フランス北部ノルマンディー地方にあるSAINTJAMES市。その町の名を冠したセントジェームス社は、今もネームタグに刻まれている通り1889年に創設されました。 産業革命後の19世紀の半ば、それまでアトリエでの手仕事であった紡績、染糸業は、当時のセントジェームス市長であったレオン・ルガレ氏によって工業化され、地域の主要産業となる繊維業の一端を築きました。モン・サンミッシェルの干潟の牧草で育った羊からとれる良質の羊毛は、地元の漁師や船乗りたちの大切な仕事着であるマリンセーターを生み出し、実用性を備えた現在のセントジェームスのシャツの原型となっています。 20世紀に入ってからも事業は急成長し、社名も現在のトリコ・セントジェームス‘TRICOT SAINT JAMES’と改められました。現在の社長ヤニック・デュヴァル氏の総指揮のもと、マリンスポーツやカジュアルウェアとしてさらなる発展を遂げましたが、伝統的な手法によるものづくりの精神は変わることなくひき継がれています。2005年には「伝統を正しく継承しフランスの精神を伝達する企業」として高く評価され、社会へ貢献した優良企業に授与される名誉あるEDC優秀賞“EDC ETHIQUE & GOUVERNANCE”を受賞するなど、フランス経済界でも注目される存在となっています。 ※欠けているサイズや色は未入荷もしくは再入荷の物もあります。
-
SAINT JAMES MOCK NECK OUESSANT (セントジェームス モックネック ウエッソン)
¥16,500
2025年秋カラー。 カラー:ECRU(生成り) フランス製。 コットン100% ウエッソンと同素材のコットン100%。 リラックス感のあるルーズシルエットのモックネックでございます。 絶妙なダウンショルダーのバランスはセントジェームスムスらしい伝統的なマリンスタイルにしっかりと落としこまれています。 ボートネック、長袖のシャツの原型はノルマンディー地方の漁師やヨットマン等の船乗り達が着ていたもの。 実用的に考えられた素材、スタイルが特徴です。 コットン100%の目がしっかりとした素材は、洗濯機でガンガン洗っても大丈夫。 着込んでいくことによって、だんだんと風合いも出て、肌に気持ちよくなじんでいきます。 セントジェームスの歴史。 フランス北部ノルマンディー地方にあるSAINTJAMES市。その町の名を冠したセントジェームス社は、今もネームタグに刻まれている通り1889年に創設されました。 産業革命後の19世紀の半ば、それまでアトリエでの手仕事であった紡績、染糸業は、当時のセントジェームス市長であったレオン・ルガレ氏によって工業化され、地域の主要産業となる繊維業の一端を築きました。モン・サンミッシェルの干潟の牧草で育った羊からとれる良質の羊毛は、地元の漁師や船乗りたちの大切な仕事着であるマリンセーターを生み出し、実用性を備えた現在のセントジェームスのシャツの原型となっています。 20世紀に入ってからも事業は急成長し、社名も現在のトリコ・セントジェームス‘TRICOT SAINT JAMES’と改められました。現在の社長ヤニック・デュヴァル氏の総指揮のもと、マリンスポーツやカジュアルウェアとしてさらなる発展を遂げましたが、伝統的な手法によるものづくりの精神は変わることなくひき継がれています。2005年には「伝統を正しく継承しフランスの精神を伝達する企業」として高く評価され、社会へ貢献した優良企業に授与される名誉あるEDC優秀賞“EDC ETHIQUE & GOUVERNANCE”を受賞するなど、フランス経済界でも注目される存在となっています。 ※欠けているサイズや色は未入荷もしくは再入荷の物もあります。
-
SAINT JAMES MOCK NECK OUESSANT (セントジェームス モックネック ウエッソン)
¥16,500
2025年秋カラー。 カラー:NOIR(黒) フランス製。 コットン100% ウエッソンと同素材のコットン100%。 リラックス感のあるルーズシルエットのモックネックでございます。 絶妙なダウンショルダーのバランスはセントジェームスムスらしい伝統的なマリンスタイルにしっかりと落としこまれています。 ボートネック、長袖のシャツの原型はノルマンディー地方の漁師やヨットマン等の船乗り達が着ていたもの。 実用的に考えられた素材、スタイルが特徴です。 コットン100%の目がしっかりとした素材は、洗濯機でガンガン洗っても大丈夫。 着込んでいくことによって、だんだんと風合いも出て、肌に気持ちよくなじんでいきます。 セントジェームスの歴史。 フランス北部ノルマンディー地方にあるSAINTJAMES市。その町の名を冠したセントジェームス社は、今もネームタグに刻まれている通り1889年に創設されました。 産業革命後の19世紀の半ば、それまでアトリエでの手仕事であった紡績、染糸業は、当時のセントジェームス市長であったレオン・ルガレ氏によって工業化され、地域の主要産業となる繊維業の一端を築きました。モン・サンミッシェルの干潟の牧草で育った羊からとれる良質の羊毛は、地元の漁師や船乗りたちの大切な仕事着であるマリンセーターを生み出し、実用性を備えた現在のセントジェームスのシャツの原型となっています。 20世紀に入ってからも事業は急成長し、社名も現在のトリコ・セントジェームス‘TRICOT SAINT JAMES’と改められました。現在の社長ヤニック・デュヴァル氏の総指揮のもと、マリンスポーツやカジュアルウェアとしてさらなる発展を遂げましたが、伝統的な手法によるものづくりの精神は変わることなくひき継がれています。2005年には「伝統を正しく継承しフランスの精神を伝達する企業」として高く評価され、社会へ貢献した優良企業に授与される名誉あるEDC優秀賞“EDC ETHIQUE & GOUVERNANCE”を受賞するなど、フランス経済界でも注目される存在となっています。 ※欠けているサイズや色は未入荷もしくは再入荷の物もあります。
-
SAINT JAMES MOCK NECK OUESSANT (セントジェームス モックネック ウエッソン)
¥16,500
カラー:CHOCO(チョコレートブラウン) フランス製。 コットン100% ウエッソンと同素材のコットン100%。 リラックス感のあるルーズシルエットのモックネックでございます。 絶妙なダウンショルダーのバランスはセントジェームスムスらしい伝統的なマリンスタイルにしっかりと落としこまれています。 ボートネック、長袖のシャツの原型はノルマンディー地方の漁師やヨットマン等の船乗り達が着ていたもの。 実用的に考えられた素材、スタイルが特徴です。 コットン100%の目がしっかりとした素材は、洗濯機でガンガン洗っても大丈夫。 着込んでいくことによって、だんだんと風合いも出て、肌に気持ちよくなじんでいきます。 セントジェームスの歴史。 フランス北部ノルマンディー地方にあるSAINTJAMES市。その町の名を冠したセントジェームス社は、今もネームタグに刻まれている通り1889年に創設されました。 産業革命後の19世紀の半ば、それまでアトリエでの手仕事であった紡績、染糸業は、当時のセントジェームス市長であったレオン・ルガレ氏によって工業化され、地域の主要産業となる繊維業の一端を築きました。モン・サンミッシェルの干潟の牧草で育った羊からとれる良質の羊毛は、地元の漁師や船乗りたちの大切な仕事着であるマリンセーターを生み出し、実用性を備えた現在のセントジェームスのシャツの原型となっています。 20世紀に入ってからも事業は急成長し、社名も現在のトリコ・セントジェームス‘TRICOT SAINT JAMES’と改められました。現在の社長ヤニック・デュヴァル氏の総指揮のもと、マリンスポーツやカジュアルウェアとしてさらなる発展を遂げましたが、伝統的な手法によるものづくりの精神は変わることなくひき継がれています。2005年には「伝統を正しく継承しフランスの精神を伝達する企業」として高く評価され、社会へ貢献した優良企業に授与される名誉あるEDC優秀賞“EDC ETHIQUE & GOUVERNANCE”を受賞するなど、フランス経済界でも注目される存在となっています。 ※欠けているサイズや色は未入荷もしくは再入荷の物もあります。
-
SAINT JAMES OUESSANT LOOSE(セントジェームス ウエッソン ルーズ)
¥15,400
2025年秋カラー。 カラー:CHOCO × ECRU(チョコレートブラウン×生成り) フランス製。コットン100%。 【2025.10.11 現在】 T3・T6サイズのみ入荷しております。 その他のサイズは、フランス本国での生地不良による減産の影響により、入荷が遅れております。 また、一部サイズは入荷しない可能性もございます。 誠に恐れ入りますが、あらかじめご了承ください。 ウエッソンと同素材のコットン100%。 着丈、ゆき丈はほぼ従来のウェッソンのサイズで、身幅やアーム幅をたっぷりととったワイドシルエットです。 さらにサイドにスリットが入って上品な雰囲気に仕上がっております。 最高にリラックス感あるルーズシルエット。 絶妙なドッロップショルダーのバランスはセントジェームスムスらしい伝統的なマリンスタイルにしっかりと落としこまれています。 ボートネック、長袖のシャツの原型はノルマンディー地方の漁師やヨットマン等の船乗り達が着ていたもの。 実用的に考えられた素材、スタイルが特徴です。 コットン100%の目がしっかりとした素材は、洗濯機でガンガン洗っても大丈夫。 着込んでいくことによって、だんだんと風合いも出て、肌に気持ちよくなじんでいきます。 セントジェームスの歴史。 フランス北部ノルマンディー地方にあるSAINTJAMES市。その町の名を冠したセントジェームス社は、今もネームタグに刻まれている通り1889年に創設されました。 産業革命後の19世紀の半ば、それまでアトリエでの手仕事であった紡績、染糸業は、当時のセントジェームス市長であったレオン・ルガレ氏によって工業化され、地域の主要産業となる繊維業の一端を築きました。モン・サンミッシェルの干潟の牧草で育った羊からとれる良質の羊毛は、地元の漁師や船乗りたちの大切な仕事着であるマリンセーターを生み出し、実用性を備えた現在のセントジェームスのシャツの原型となっています。 20世紀に入ってからも事業は急成長し、社名も現在のトリコ・セントジェームス‘TRICOT SAINT JAMES’と改められました。現在の社長ヤニック・デュヴァル氏の総指揮のもと、マリンスポーツやカジュアルウェアとしてさらなる発展を遂げましたが、伝統的な手法によるものづくりの精神は変わることなくひき継がれています。2005年には「伝統を正しく継承しフランスの精神を伝達する企業」として高く評価され、社会へ貢献した優良企業に授与される名誉あるEDC優秀賞“EDC ETHIQUE & GOUVERNANCE”を受賞するなど、フランス経済界でも注目される存在となっています。 ※欠けているサイズや色は未入荷もしくは再入荷の物もあります。 ※サイズT7は500円UP。T7専用ページをご覧下さい。
-
SAINT JAMES OUESSANT LOOSE(セントジェームス ウエッソン ルーズ)
¥15,400
SOLD OUT
2025年秋カラー。 カラー:TULIPE(赤) フランス製。コットン100%。 ウエッソンと同素材のコットン100%。 着丈、ゆき丈はほぼ従来のウェッソンのサイズで、身幅やアーム幅をたっぷりととったワイドシルエットです。 さらにサイドにスリットが入って上品な雰囲気に仕上がっております。 最高にリラックス感あるルーズシルエット。 絶妙なドッロップショルダーのバランスはセントジェームスムスらしい伝統的なマリンスタイルにしっかりと落としこまれています。 ボートネック、長袖のシャツの原型はノルマンディー地方の漁師やヨットマン等の船乗り達が着ていたもの。 実用的に考えられた素材、スタイルが特徴です。 コットン100%の目がしっかりとした素材は、洗濯機でガンガン洗っても大丈夫。 着込んでいくことによって、だんだんと風合いも出て、肌に気持ちよくなじんでいきます。 セントジェームスの歴史。 フランス北部ノルマンディー地方にあるSAINTJAMES市。その町の名を冠したセントジェームス社は、今もネームタグに刻まれている通り1889年に創設されました。 産業革命後の19世紀の半ば、それまでアトリエでの手仕事であった紡績、染糸業は、当時のセントジェームス市長であったレオン・ルガレ氏によって工業化され、地域の主要産業となる繊維業の一端を築きました。モン・サンミッシェルの干潟の牧草で育った羊からとれる良質の羊毛は、地元の漁師や船乗りたちの大切な仕事着であるマリンセーターを生み出し、実用性を備えた現在のセントジェームスのシャツの原型となっています。 20世紀に入ってからも事業は急成長し、社名も現在のトリコ・セントジェームス‘TRICOT SAINT JAMES’と改められました。現在の社長ヤニック・デュヴァル氏の総指揮のもと、マリンスポーツやカジュアルウェアとしてさらなる発展を遂げましたが、伝統的な手法によるものづくりの精神は変わることなくひき継がれています。2005年には「伝統を正しく継承しフランスの精神を伝達する企業」として高く評価され、社会へ貢献した優良企業に授与される名誉あるEDC優秀賞“EDC ETHIQUE & GOUVERNANCE”を受賞するなど、フランス経済界でも注目される存在となっています。 ※欠けているサイズや色は未入荷もしくは再入荷の物もあります。 ※サイズT7は500円UP。T7専用ページをご覧下さい。
-
SAINT JAMES OUESSANT LOOSE(セントジェームス ウエッソン ルーズ)
¥15,400
2025年秋カラー。 カラー:CHOCO (チョコレートブラウン) フランス製。コットン100%。 ウエッソンと同素材のコットン100%。 着丈、ゆき丈はほぼ従来のウェッソンのサイズで、身幅やアーム幅をたっぷりととったワイドシルエットです。 さらにサイドにスリットが入って上品な雰囲気に仕上がっております。 最高にリラックス感あるルーズシルエット。 絶妙なドッロップショルダーのバランスはセントジェームスムスらしい伝統的なマリンスタイルにしっかりと落としこまれています。 ボートネック、長袖のシャツの原型はノルマンディー地方の漁師やヨットマン等の船乗り達が着ていたもの。 実用的に考えられた素材、スタイルが特徴です。 コットン100%の目がしっかりとした素材は、洗濯機でガンガン洗っても大丈夫。 着込んでいくことによって、だんだんと風合いも出て、肌に気持ちよくなじんでいきます。 セントジェームスの歴史。 フランス北部ノルマンディー地方にあるSAINTJAMES市。その町の名を冠したセントジェームス社は、今もネームタグに刻まれている通り1889年に創設されました。 産業革命後の19世紀の半ば、それまでアトリエでの手仕事であった紡績、染糸業は、当時のセントジェームス市長であったレオン・ルガレ氏によって工業化され、地域の主要産業となる繊維業の一端を築きました。モン・サンミッシェルの干潟の牧草で育った羊からとれる良質の羊毛は、地元の漁師や船乗りたちの大切な仕事着であるマリンセーターを生み出し、実用性を備えた現在のセントジェームスのシャツの原型となっています。 20世紀に入ってからも事業は急成長し、社名も現在のトリコ・セントジェームス‘TRICOT SAINT JAMES’と改められました。現在の社長ヤニック・デュヴァル氏の総指揮のもと、マリンスポーツやカジュアルウェアとしてさらなる発展を遂げましたが、伝統的な手法によるものづくりの精神は変わることなくひき継がれています。2005年には「伝統を正しく継承しフランスの精神を伝達する企業」として高く評価され、社会へ貢献した優良企業に授与される名誉あるEDC優秀賞“EDC ETHIQUE & GOUVERNANCE”を受賞するなど、フランス経済界でも注目される存在となっています。 ※欠けているサイズや色は未入荷もしくは再入荷の物もあります。 ※サイズT7は500円UP。T7専用ページをご覧下さい。
-
SAINT JAMES OUESSANT LOOSE(セントジェームス ウエッソン ルーズ)
¥15,400
2025年秋カラー。 カラー:NOIR(黒) フランス製。コットン100%。 【2025.10.11 現在】 T3 サイズのみ入荷しております。 その他のサイズは、フランス本国での生地不良による減産の影響により、入荷が遅れております。 また、一部サイズは入荷しない可能性もございます。 誠に恐れ入りますが、あらかじめご了承ください。 ウエッソンと同素材のコットン100%。 着丈、ゆき丈はほぼ従来のウェッソンのサイズで、身幅やアーム幅をたっぷりととったワイドシルエットです。 さらにサイドにスリットが入って上品な雰囲気に仕上がっております。 最高にリラックス感あるルーズシルエット。 絶妙なドッロップショルダーのバランスはセントジェームスムスらしい伝統的なマリンスタイルにしっかりと落としこまれています。 ボートネック、長袖のシャツの原型はノルマンディー地方の漁師やヨットマン等の船乗り達が着ていたもの。 実用的に考えられた素材、スタイルが特徴です。 コットン100%の目がしっかりとした素材は、洗濯機でガンガン洗っても大丈夫。 着込んでいくことによって、だんだんと風合いも出て、肌に気持ちよくなじんでいきます。 セントジェームスの歴史。 フランス北部ノルマンディー地方にあるSAINTJAMES市。その町の名を冠したセントジェームス社は、今もネームタグに刻まれている通り1889年に創設されました。 産業革命後の19世紀の半ば、それまでアトリエでの手仕事であった紡績、染糸業は、当時のセントジェームス市長であったレオン・ルガレ氏によって工業化され、地域の主要産業となる繊維業の一端を築きました。モン・サンミッシェルの干潟の牧草で育った羊からとれる良質の羊毛は、地元の漁師や船乗りたちの大切な仕事着であるマリンセーターを生み出し、実用性を備えた現在のセントジェームスのシャツの原型となっています。 20世紀に入ってからも事業は急成長し、社名も現在のトリコ・セントジェームス‘TRICOT SAINT JAMES’と改められました。現在の社長ヤニック・デュヴァル氏の総指揮のもと、マリンスポーツやカジュアルウェアとしてさらなる発展を遂げましたが、伝統的な手法によるものづくりの精神は変わることなくひき継がれています。2005年には「伝統を正しく継承しフランスの精神を伝達する企業」として高く評価され、社会へ貢献した優良企業に授与される名誉あるEDC優秀賞“EDC ETHIQUE & GOUVERNANCE”を受賞するなど、フランス経済界でも注目される存在となっています。 ※欠けているサイズや色は未入荷もしくは再入荷の物もあります。 ※サイズT7は500円UP。T7専用ページをご覧下さい。
-
サイズT7専用 SAINT JAMES OUESSANT LOOSE(セントジェームス ウエッソン ルーズ)
¥15,950
※サイズT7専用ページです。T7は500円UP。 T7以外は通常ページでご覧下さい。 カラー左より: NEIGE×COOPER(白×杢ネイビー) NEIGE×NOIR(白×黒) NEIGE(白) ECRU(生成り) NOIR(黒) 他のカラーは他のページにてご確認ください。 フランス製。 コットン100% ウエッソンと同素材のコットン100%。 着丈、ゆき丈はほぼ従来のウェッソンのサイズで、身幅やアーム幅をたっぷりととったワイドシルエットです。 さらにサイドにスリットが入って上品な雰囲気に仕上がっております。 最高にリラックス感あるルーズシルエット。 絶妙なドッロップショルダーのバランスはセントジェームスムスらしい伝統的なマリンスタイルにしっかりと落としこまれています。 ボートネック、長袖のシャツの原型はノルマンディー地方の漁師やヨットマン等の船乗り達が着ていたもの。 実用的に考えられた素材、スタイルが特徴です。 コットン100%の目がしっかりとした素材は、洗濯機でガンガン洗っても大丈夫。 着込んでいくことによって、だんだんと風合いも出て、肌に気持ちよくなじんでいきます。 セントジェームスの歴史。 フランス北部ノルマンディー地方にあるSAINTJAMES市。その町の名を冠したセントジェームス社は、今もネームタグに刻まれている通り1889年に創設されました。 産業革命後の19世紀の半ば、それまでアトリエでの手仕事であった紡績、染糸業は、当時のセントジェームス市長であったレオン・ルガレ氏によって工業化され、地域の主要産業となる繊維業の一端を築きました。モン・サンミッシェルの干潟の牧草で育った羊からとれる良質の羊毛は、地元の漁師や船乗りたちの大切な仕事着であるマリンセーターを生み出し、実用性を備えた現在のセントジェームスのシャツの原型となっています。 20世紀に入ってからも事業は急成長し、社名も現在のトリコ・セントジェームス‘TRICOT SAINT JAMES’と改められました。現在の社長ヤニック・デュヴァル氏の総指揮のもと、マリンスポーツやカジュアルウェアとしてさらなる発展を遂げましたが、伝統的な手法によるものづくりの精神は変わることなくひき継がれています。2005年には「伝統を正しく継承しフランスの精神を伝達する企業」として高く評価され、社会へ貢献した優良企業に授与される名誉あるEDC優秀賞“EDC ETHIQUE & GOUVERNANCE”を受賞するなど、フランス経済界でも注目される存在となっています。 ※欠けているサイズや色は未入荷もしくは再入荷の物もあります。
-
FILSON GOATSKIN GLOVES(フィルソン ゴートスキン 手袋)
¥33,000
カラー:ブラック。 素材:表ゴートスキン100%、裏メリノウール100% 米国製 ゴートスキン、いわいる大人のヤギ革を使用していますので、柔らかくストレスなしで着用して頂けると思います。 ライニングはメリノウール100%で蒸れずに温かく過ごして頂けると思います。 FILSON曰く。 「どうせ持つならいいものを、最上のものを」 フィルソンは1897年にワシントン州、シアトルにて創業したアウトドアブランドです。 ゴールドラッシュの中、ウールやコットン、皮革などの天然素材を使った厳しい寒さや風、雪、に負けず、激しい作業にも耐え、かつ暖かく長持ちするウエアーやグッズを作ることでフィルソンは有名なアウトドアブランドへと成長してきました。 頑丈なつくりや丁寧な縫製、上級な素材を厳選することがフィルソンの一貫して変わらぬポリシーとなっており広く世界に認められ、今日に至っています。 今では世界中に多くの愛用者に支持される存在となっているのです。
-
FILSON GOATSKIN GLOVES(フィルソン ゴートスキン 手袋)
¥33,000
カラー:サドルブラウン。 素材:表ゴートスキン100%、裏メリノウール100% 米国製 ゴートスキン、いわいる大人のヤギ革を使用していますので、柔らかくストレスなしで着用して頂けると思います。 ライニングはメリノウール100%で蒸れずに温かく過ごして頂けると思います。 FILSON曰く。 「どうせ持つならいいものを、最上のものを」 フィルソンは1897年にワシントン州、シアトルにて創業したアウトドアブランドです。 ゴールドラッシュの中、ウールやコットン、皮革などの天然素材を使った厳しい寒さや風、雪、に負けず、激しい作業にも耐え、かつ暖かく長持ちするウエアーやグッズを作ることでフィルソンは有名なアウトドアブランドへと成長してきました。 頑丈なつくりや丁寧な縫製、上級な素材を厳選することがフィルソンの一貫して変わらぬポリシーとなっており広く世界に認められ、今日に至っています。 今では世界中に多くの愛用者に支持される存在となっているのです。
-
FilMelange(フィルメランジェ)BURD-PTTP(バード)
¥28,600
カラー(左から): • Vintage Blue(水色) • Mustard(からし色) • Lt Melange(ライト杢グレー) • Black Melange(杢グレー) 素材:コットン100% 生産国:日本製 プリント:フロッキープリント ●商品の特徴 上質なコットンを使用した「カンピオーネ裏毛」シリーズの丸首スウェット。 ふんわり柔らかく、伸縮性に優れた生地で、リラックス感のある着心地です。 愛らしいひつじモチーフのフロッキープリントが特徴的で、遊び心のあるスタイルに。 ラグランスリーブ仕様で肩幅を気にせずスッキリ着られ、ゆったりとしたリラックスシルエットに仕上がっています。 ヴィンテージライクなカラーリングでありながら、上品さも兼ね備えた一枚です。 ●ブランドについて:FilMelange(フィルメランジェ) ブランド名は「Fil=糸」と「Melange=混色」を組み合わせた造語。 昔ながらの杢柄のように、美しく混ざり合った色合いを表現しています。 2007年に誕生したFilMelangeは、天然素材を厳選し、「わた」から「糸」「生地」「縫製」に至るまで自社開発を行っています。 オーガニック素材を積極的に使用し、日本の熟練職人による高品質な製品づくりを追求。 着心地の良さと、服を着る喜びを大切にしたブランドです。
-
FilMelange(フィルメランジェ)CHRISSIE(クリッシー)
¥31,900
カラー(左から): • Mustard(からし色) • Vintage Blue(水色) • Black Melange(杢グレー) 素材:コットン100% 生産国:日本製 ●商品の特徴 上質なコットンを使用した「カンピオーネ裏毛」シリーズのチュニック丈パーカー。 ふんわり柔らかく、伸縮性に優れた生地で、リラックス感のある着心地です。 フードは程よく立ち上がり、顔まわりをやさしく包み込むデザイン。 チュニック丈でゆったりしたシルエットなので、体型を問わずバランスよく着こなせます。 ヴィンテージ感のあるカラーリングながら、上品さも兼ね備えた一枚です。 ●ブランドについて:FilMelange(フィルメランジェ) ブランド名は「Fil=糸」と「Melange=混色」を組み合わせた造語。 昔ながらの杢柄のように、美しく混ざり合った色合いを表現しています。 FilMelangeは2007年に誕生。天然素材を厳選し、「わた」から「糸」「生地」「縫製」に至るまで自社開発を行っています。 また、オーガニック素材を積極的に採用し、日本の熟練職人による高品質な製品づくりを追求。 着心地の良さと、服を着る喜びを大切にしたブランドです。
-
BONCOURA オリジンパーカー(後付けパーカー)
¥58,300
BONCOURA オリジンパーカー(後付けパーカー)|吊り裏毛 日本製 パーカー メンズ レディース ●カラー 左:オートミール 右:ブラック BONCOURAのオリジンパーカー(後付けパーカー)は、パーカーの原型ともいえるクラシックデザイン。 1930年代にCampion社が労働者の冬の寒さをしのぐために開発した形をベースに、日本製の高品質吊り裏毛生地 で現代仕様にアップデートしました。 ●特徴 • シンプルでクラシックなフォルム トレーナーにそのままフードを取り付けたデザイン。丸起毛の吊り裏毛で暖かく快適な着心地を実現。 • リブとポケットのこだわり リブは荒いごま塩グレー、ポケットは従来のカンガルーポケットではなく セパレートポケット を採用。 ●こだわりの吊り裏毛生地 • 独自の色味と杢感 複数の原綿を組み合わせ、1%単位の配合差まで調整。深みのある色合いと唯一無二の風合いを実現。 • 旧式吊り編み機で手作業 1日7mしか編めない貴重な吊り裏毛。パーカー1着に換算しても1日4着しか作れません。 • 国内熟練職人による丸起毛と最終仕上げ 編み立てから仕上げまで熟練職人が担当し、柔らかさと着心地を最大化。 BONCOURAのオリジンパーカーは、日本製パーカー メンズ レディース 吊り裏毛 高品質 として、柔らかく暖かく、着るほどに愛着が増す一着。 クラシックなデザインと特別な生地の質感を、ぜひ体感してください。
-
LAULHÈRE(ロレール) ベレー帽 CAMPAN(カンパン)10型
¥17,600
LAULHÈRE(ロレール) ベレー帽 CAMPAN(カンパン)10型|フランス製メリノウール100% 写真一枚目 左:MARINE(ネイビー) 右:ANTHRACITE(グレー) カンパン10型の外径は約28cm(写真7枚目参照) 1840年創業、フランス・バスク地方の老舗ベレーブランド LAULHÈRE(ロレール)。 定番モデル CAMPAN(カンパン) は、伝統的なフランス製ベレー帽として世界中で愛されています。 ●上質なメリノウール100% やわらかく軽やかな メリノウール100% を使用。 防水性・断熱性・防臭性に優れ、型崩れしにくいので長く美しいシルエットをキープできます。 ●コーディネート自在 かぶる角度を変えるだけで、クールにもフェミニンにも表情が変化。 シンプルでありながら、季節やシーンを問わず楽しめる万能なベレー帽です。 ●豊富なサイズ展開 1cm刻みのサイズをご用意し、女性の小さめサイズから男性の大きめサイズまで幅広く対応。 頭の形にしっかりフィットし、快適なかぶり心地を叶えます。 本場フランス製の伝統と品質を誇るロレールのベレー帽。 秋冬のファッションアイテムとしてはもちろん、オールシーズン活躍する定番モデルです。
-
BONCOURA(ボンクラ) USネイビー ハット インディゴデニム
¥17,600
BONCOURA定番のUSN型のハットです。 US.NAVYに支給されていたハットをBONCOURA流で再構築。 最大の特徴は4枚パネルの本体部分が雰囲気をかもしだし、やや小ぶりのつばが大人の雰囲気を演出してくれます。 生地はライトオンスインディゴデニムを採用。 しっかりとした厚みがありながらも洗いこむほどに不思議な優しい肌触りに変化。 大人で上品な雰囲気です。 ※ワークシャツ、ショールカラージャケット、カバーオール、ベイカーパンツなどのライトオンスインディゴデニムと同じ生地です。 糸選びから始まり、制作年月は1年以上。 試行錯誤を重ね生み出されたBONCOURAだけの生地。 そんな生地が定番のアイテムに落としこまれたら それはそれは素晴らしい雰囲気のアイテムになります。 形は普通なんですが生地がいいから雰囲気が出るんです。 みなさんの大好きな何も考えずにサッと着用できるアイテム。 the普通。 だけど 『なにか違う』 『大人が上品に着れる』 『10年後20年後と歳を重ねても着れる』 そう感じて頂けると思います。 ※なるべくサイズを切らさないように再入荷しておりますが、在庫がない場合もありますのでご了承ください。 在庫切れの場合次の入荷までお待ちください。 カラー:インディゴデニム コットン100% 日本製
-
BONCOURA(ボンクラ) USネイビー ハット ミリタリーヘリンボーン
¥17,600
BONCOURA定番のUSN型のハットです。 ●ヘリンボーン生地 BONCURAが産んだヘリンボーン生地は『 織り 』『 染 』どちらにも特徴があり ・染はスレン染めという当時の軍物に使われている染料を用いて染色。 スレン染めは洗剤や日光などによる退色に強く、色落ちしにくいため過酷な環境で使用される軍物に広く採用されていますが、 発色の調整をすることが非常に難しく、熟練した職人でなければ狙った色を出すことが出来ないためスレン染料100%での染色は昨今では非常に希少な染色方法となっております。 ・生地はヴィンテージ軍物ヘリンボーン生地よりも肉厚でハリコシがあるしっかりとした生地。 着込んでいく毎に徐々に柔らかくなり、しんなりとしたいい生地に育っていき、しっかりとした凹凸のある糸で織られたヘリンボーンはアタリも楽しんで頂けます☆ 糸選びから始まり、制作年月は1年以上。 試行錯誤を重ね生み出されたBONCOURAだけの生地。 そんな生地が定番のアイテムに落としこまれたら それはそれは素晴らしい雰囲気になります。 形は普通なんですが生地がいいから雰囲気が出るんです。 みなさんの大好きな何も考えずにサッと使用できるアイテム。 the普通。 だけど 『なにか違う』 『大人が上品に着れる』 『10年後20年後と歳を重ねても着れる』 そう感じて頂けると思います。 カラー:オリーブミリタリーヘリンボーン cotton100% 日本製
-
SAINT JAMES OUESSANT LOOSE(セントジェームス ウエッソン ルーズ)
¥15,400
2025年秋カラー。 カラー:ECRU(生成り) フランス製。 コットン100% ウエッソンと同素材のコットン100%。 着丈、ゆき丈はほぼ従来のウェッソンのサイズで、身幅やアーム幅をたっぷりととったワイドシルエットです。 さらにサイドにスリットが入って上品な雰囲気に仕上がっております。 最高にリラックス感あるルーズシルエット。 絶妙なドッロップショルダーのバランスはセントジェームスムスらしい伝統的なマリンスタイルにしっかりと落としこまれています。 ボートネック、長袖のシャツの原型はノルマンディー地方の漁師やヨットマン等の船乗り達が着ていたもの。 実用的に考えられた素材、スタイルが特徴です。 コットン100%の目がしっかりとした素材は、洗濯機でガンガン洗っても大丈夫。 着込んでいくことによって、だんだんと風合いも出て、肌に気持ちよくなじんでいきます。 セントジェームスの歴史。 フランス北部ノルマンディー地方にあるSAINTJAMES市。その町の名を冠したセントジェームス社は、今もネームタグに刻まれている通り1889年に創設されました。 産業革命後の19世紀の半ば、それまでアトリエでの手仕事であった紡績、染糸業は、当時のセントジェームス市長であったレオン・ルガレ氏によって工業化され、地域の主要産業となる繊維業の一端を築きました。モン・サンミッシェルの干潟の牧草で育った羊からとれる良質の羊毛は、地元の漁師や船乗りたちの大切な仕事着であるマリンセーターを生み出し、実用性を備えた現在のセントジェームスのシャツの原型となっています。 20世紀に入ってからも事業は急成長し、社名も現在のトリコ・セントジェームス‘TRICOT SAINT JAMES’と改められました。現在の社長ヤニック・デュヴァル氏の総指揮のもと、マリンスポーツやカジュアルウェアとしてさらなる発展を遂げましたが、伝統的な手法によるものづくりの精神は変わることなくひき継がれています。2005年には「伝統を正しく継承しフランスの精神を伝達する企業」として高く評価され、社会へ貢献した優良企業に授与される名誉あるEDC優秀賞“EDC ETHIQUE & GOUVERNANCE”を受賞するなど、フランス経済界でも注目される存在となっています。 ※欠けているサイズや色は未入荷もしくは再入荷の物もあります。 ※サイズT7は500円UP。T7専用ページをご覧下さい。
-
SAINT JAMES OUESSANT LOOSE(セントジェームス ウエッソン ルーズ)
¥15,400
2025年秋カラー。 カラー:ECRU×MARINE(生成り×紺) フランス製。 コットン100% ウエッソンと同素材のコットン100%。 着丈、ゆき丈はほぼ従来のウェッソンのサイズで、身幅やアーム幅をたっぷりととったワイドシルエットです。 さらにサイドにスリットが入って上品な雰囲気に仕上がっております。 最高にリラックス感あるルーズシルエット。 絶妙なドッロップショルダーのバランスはセントジェームスムスらしい伝統的なマリンスタイルにしっかりと落としこまれています。 ボートネック、長袖のシャツの原型はノルマンディー地方の漁師やヨットマン等の船乗り達が着ていたもの。 実用的に考えられた素材、スタイルが特徴です。 コットン100%の目がしっかりとした素材は、洗濯機でガンガン洗っても大丈夫。 着込んでいくことによって、だんだんと風合いも出て、肌に気持ちよくなじんでいきます。 セントジェームスの歴史。 フランス北部ノルマンディー地方にあるSAINTJAMES市。その町の名を冠したセントジェームス社は、今もネームタグに刻まれている通り1889年に創設されました。 産業革命後の19世紀の半ば、それまでアトリエでの手仕事であった紡績、染糸業は、当時のセントジェームス市長であったレオン・ルガレ氏によって工業化され、地域の主要産業となる繊維業の一端を築きました。モン・サンミッシェルの干潟の牧草で育った羊からとれる良質の羊毛は、地元の漁師や船乗りたちの大切な仕事着であるマリンセーターを生み出し、実用性を備えた現在のセントジェームスのシャツの原型となっています。 20世紀に入ってからも事業は急成長し、社名も現在のトリコ・セントジェームス‘TRICOT SAINT JAMES’と改められました。現在の社長ヤニック・デュヴァル氏の総指揮のもと、マリンスポーツやカジュアルウェアとしてさらなる発展を遂げましたが、伝統的な手法によるものづくりの精神は変わることなくひき継がれています。2005年には「伝統を正しく継承しフランスの精神を伝達する企業」として高く評価され、社会へ貢献した優良企業に授与される名誉あるEDC優秀賞“EDC ETHIQUE & GOUVERNANCE”を受賞するなど、フランス経済界でも注目される存在となっています。 ※欠けているサイズや色は未入荷もしくは再入荷の物もあります。 ※サイズT7は500円UP。T7専用ページをご覧下さい。
-
BONCOURA(ボンクラ) カバーオール ユーロストライプ
¥74,800
カラー:ユーロストライプ(2025秋冬new生地) 素材:コットン100% BONCOURA カバーオール ユーロストライプ 1920〜30年代のワークジャケットをベースに、BONCOURA独自のシルエットへと再構築したカバーオール。 ダブルステッチやペン差し、ウォッチポケット、丸みを帯びた裾など、細部にまでこだわりを詰め込みました。 生地はヨーロッパのワークジャケットを思わせる高密度ストライプ。ハリとコシがあり、着込むほどに味わい深い表情へと変化します。 さらに、BONCOURAを象徴する「首振り灯台ボタン」を採用。職人技が生み出す独特の凹凸は使い込むほどに艶を増し、服全体の存在感を引き立てます。 ヴィンテージの雰囲気と現代的な美しさを融合させた、BONCOURA渾身の一着です。 * * * * * * * * * * * * * * * * * * 糸を選ぶところから始まり、完成までに気がつけば1年以上。 時間をかけて生まれた生地は、ただの素材ではなく、物語を宿した存在になります。 その生地をジャケットやシャツ、パンツといった定番の洋服に仕立てると、不思議と“普通なのに特別”な一着に仕上がります。 形はシンプル。だからこそ、生地の力が静かに際立つ。 袖を通したとき、ふと「何かが違う」と感じるはずです。 歳を重ねても変わらず寄り添い、10年後も20年後も自然に着られる。 そんな洋服を、私たちは作り続けています。
-
BONCOURA(ボンクラ)スウェットパンツ
¥46,200
2025秋冬入荷までお待ちください。 カラー左より:オートミール。グレー。ブラック。 芳醇な綿をふんだんに使用した最高に贅沢な分厚い『芳醇』スウエット。 この芳醇さを表現する為に、いくつもの綿と向き合い、何度も何度も生地を作り出すための「糸」を研究し 理想とする生地作りのために、時間をかけて 編んで、編んで、編んで、妥協せずさらに、編んで、編んで、編んで、 完成したのがこの『芳醇』なスウェットです。 分厚いのに不思議なぐらいにとても柔らかくノーストレスで使用して頂けます。 経年変化を楽しめ、ボロボロになるまで愛用して頂けます。 着たら洗う楽しみ。 洗ったら着る楽しみ。 着用する毎日が楽しみでいっぱいです。 糸選びから始まり、制作年月は1年以上。 試行錯誤を重ね生み出されたBONCOURAだけの生地。 そんな生地が定番のアイテムに落としこまれたら それはそれは素晴らしい雰囲気になります。 形は普通なんですが生地がいいから雰囲気が出るんです。 みなさんの大好きな何も考えずにサッと使用できるアイテム。 the普通。 だけど 『なにか違う』 『大人が上品に着れる』 『10年後20年後と歳を重ねても着れる』 そう感じて頂けると思います。 ※なるべくサイズを切らさないように再入荷しておりますが、在庫がない場合もありますのでご了承ください。 ※サイズ切れの場合はお問い合わせください。 日本製 cotton100%